忍者ブログ

過疎ってますがごゆっくり。 x = (r), y = (u), z = (f)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よいしょっと。

また少しPLLの話です。
今日はn9の一部とn21です。

n9(というか、n9の手順の一部のはなし)

n9の手順、これとこれがめじゃーですよね。
R' U R' U' x2 y' R' U R' U' x' R2 U' R' U R U (持ち替え色々ぱたーんあり)
R' U R' Dw' R' F' R2 U' R' U R' F R F

僕も上から下に最近乗り替えました。
ところでこの2つの手順って似てますよね。
書き直してみると、
R' U R' Dw' R' D R' D' R2 F' R' F R F
R' U R' Dw' R' F' R2 U' R' U R' F R F

色つきの部分しか違いがありません。
てことはここの色つきの部分は等価ってことですよね。
試しに2つのキューブを使って回してみるときちんと同じ結果になります。

そういえばこんなん他にもあったなと、おもいあたるのはn10。
R' U R U' R2 F' U' F U R U' R2 B' R' B
U' R' U R U' R2 F' U F U' R x U R' U' R2


n10のそろってる部分がF面なのが前者、L面にあるのが後者です。
後者を書きかえると

R' U R U' R2 F' U F U' R U' R2 B' R' B
R' U R U' R2 F' U F U' R
F R' F' R2 U'


n9と同じことやってます。

この「5手」って、互いにどういう関係にあるんですか?
わかりませんwww
鏡反転させて、逆から書くと、相互に変換できますよね。
どういう手順なら書き替えできるんでしょう?
いろいろ書き替えできたら楽しそうだな、とおもったんですが。
答えは単純なところにありそうで、なんかよくわかりません。

とりあえず U' R2 B' R' B F R' F' R2 U' B' R B R2 U2 R2 F R F'っていうすくらんぶる出てこいやあ、ってことです。


――

n21のはなし


今は、日本大会当日に乗り換えた
z R' U R' D R2 U' R D' U R' D R2 U' R D'
これ使ってます。

でも難しいので乗り変えることにしました。
さすがに実戦で出てくるたび焦って5秒近く引っかけるんじゃやってられん。←練習しろ
最近はRとかUとかF中心で回せる良い手順があるようなので。
以前twitterでkaddeyさんが紹介されていた
R U' R' U Lw U F U' R' F' R U' R U R' F R'
(Vallance動画にも出てきました)
これにしようかとおもったのですが・・

でーたべーすをあさってみるとこんなん発見
F' R U R' U' R' F R2 F U' R' U' R U F' R'

新種ですか? それともみんな使ってるのかなあ。
好みかも・・。
最初のF'や最後のF' R'がぶれーきだけども、途中かなり加速できるじゃないか。
回し方はいろいろ悩んで奇抜なのも考えました。が、奇抜な回し方は考えてる時こそ「これいける!」というてんしょんになるだけで、実際に計ってみるとがっかりするものです。往々にして。

なので中盤のR2のところで持ち替えてR'2にして、そのあとのFに続けようとおもいます。そしたら加速できるし・・
(あ、でもR2で回しても掴んだままFまわせそう。。。。。でも手首回しになるし、遅いか?)
最後のF'は親指で素直に処理します。。
一番焦るところなので怖い。


いっぱい回してみてよさそうだとおもったのでこれにします。
だめそうだったら後で考えます。

こんにちは。
n10は不思議なPLLですね。
好き嫌いが分かれているようです。
みんなが好きというn8や、みんなが嫌いというn7などとは違った、個性的なPLLです。

一部では「PLLの中でも最も難しい」とも囁かれるn10。
他にはどんな回し方があるのかなあとおもって、でーたべーすからいくつか拝借してきましたので
ちょっと参考にしてみましょう。

ほい。

  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

とりあえず、めいん手順。

n10_1.png
R' U R U' R2 F' U' F U R U' x' R2 U' R' U

n10_2.png
U' R' U R U' R2 F' U' F U R x U R' U' R2

第一党だとおもいます。
一番速く回せる手順に違いありません。

僕の区切り方は、
R' U R U' R2 F'
U' F U R U'
x' R2 U' R' U
こんな感じです。
中盤のU' F U Rは持ち替えて(ちると気味で)回してます。z R' F R D z'の感覚です。
持ち替えない方法も試してみましたが、すらすらいかず、引っかかります。
F面の扱いがへたみたいです。


と、まあ、第一党の手順があれば他は見なくても良いような気がしますが、いろいろな愛すべき手順がn10にも存在するみたいなので、紹介します。
以下でーたべーすなどから。
ちょっと改造してたりします。

▼この向きの時
n10_2.png
U M U2 R'w U L'w U2 Rw U' R2 Rw U2 R2
いきなりへんなの来た。
MがM'になるように改造してみましょう。

U' M' U2 Rw U' Lw U2 R'w U R2 R'w U2 R2
ましになりました?
後半はすきです、後半は。

R' U' F' R U R' U' R' F R2 U' R' U' R U R' U R
おお、n8の派生手順。
せっとあっぷ⇒n8⇒逆せっとあっぷ という感じでしょうか。
こんなものもあったのかあ。
最初の3手がn12を髣髴とさせるのが珠に瑕です。
僕で2秒台前半が出るので速い人なら2秒切るのではないでしょうか。

R U R' U R U2 R2 U' R U' R' U2 R U Rw U R' U' R'w F R F'
OLLを3回、長いwww
回しやすいですが長いです。
長い。
覚えやすい。


▼この向きの時
n10_3.png
R' U2 R' D'w R' F' R2 U' R' U R' F R U' F
あ、Vallanceの動画で見たやつだ。
n9にめっちゃ似てますね。
この向きの時はこれで回してみたいですなあ。

R U' R' U R2 y R U R' U' y' R' U R'2 F R F'
ちなみに今はこれです。
第一党の手順を裏から、回してるだけです。
あんまり好きじゃありません。


▼この向きの時
n10_4.png
z R U R' U' R U2 x' z' R U R' U' x U' R' U R U2
PlanetPuzzleの手順です。
ふつうにこれ使ってますが、苦手です・・。


▼この向きの時
n10_1.png
Rw U R' U' z U' L'w U2 R'w U' Rw U2 R' F R2
ふつうに第一党の手順を回すのがおすすめですが、
これそんなに回しにくい気はしません。
最後の3手は、L'w U Lw2⇒R' F R2こうですね。

しばらく回したけど2.5秒切れません。

L U2 L U2 R' U L U L U' L' U2 R U2 L' U' L'
なんだこれ・・。新種?
異様なまでにLが多い。
しかし、Lが多いということはRが多い手順に書きかえられるはず。

R' U2 R' U2 L U' R' U' R' U R U2 L' U2 R U R
うーん、いまいち。
最初の(R' U2)×2回とか、最後のRURとか。
Lが随所に差し込まれてて嫌味たっぷりですね。
いっそのこと逆さまにしてみよう。

R' U' R' U2 L U2 R' U' R U R U L' U2 R U2 R
・・・うーん。
ならば。

n10_3.png
R U R U2 L' U2 R U R' U' R' U' L U2 R' U2 R'
向き変わりました。

R U2 R U2 L' U R U R U' R' U2 L U2 R' U' R'
いちおう。。

あと、せっかくなので、CubeExplorer先輩にも聞いてきました。

U R2 B2 R2 L U' L F2 R' D L' F2 R L'
流石です、CubeExplorerさん。

  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

つーことで、いっぱい手順はあるけど、最強の手順がひとつありさえすれば、他は必要ないのが、悲しいところです。
「相手によって戦略的に技のばりえーしょんを変える」とかいう競技だったら、豊富に持ってる方がいいんですけどね。

しかし、へんな手順をたくさん持っていると、なんとなくいい気分です。


おわります。

最近PLLの手順を全体的に見直しました。
だらだら紹介していきます。
ご意見あったらください。

ちなみに、見直す際に参考にしたのは、
・Algorithm Database
・Suraimu氏のSolving動画
・しゅうくんの動画
・Vallance氏の動画

です。ありがとうございます。

・G-perm
持ち替えのたいみんぐを、しゅうくんの動画を参考にして改造したら
なかなかましになりました。

特にn17!
最初のR2をR'2にしただけでかなりいい感じになった!笑
なんで今までR2でやってたんだろう・・


・R-perm
R' U' F'・・で始まる定番の方はいいとして、
U R U'2 R' U2で始まる方が苦手なんですよね。なんか遅い。

そんでVallance氏の動画を見たら

U R U'2 R' U2 R B' R' U' R U R B R'2

のB'で左手持ち替えしてない!
と気付いて、そうすることにしました。

でもそのあとSuraimu氏の動画見たら持ち替えてました。

根本的に手を速くしないとだめみたいです。あーはれ。


・N-perm
n20番は、今までは

z U' R D' R2 U R' U' z' R U R' z R2 U R' z' R U'

とやってましたが、

R' U R U' R' F' U' F R U R' F R' F' R U' R

こっちにしました。
僕はF'親指PUSHを流れるようにできないので、練習が必要です。

けっこう親指PUSHのF'って重要なんですね・・


・V-perm
嫌いです。

R' U R' U' x z' R' F R' F' R2 U' R' U R U

R' U R' D'w R' F' R2 U' R' U R' F R F

変えてみたら、わりと嫌いじゃなくなりました。

Vallance氏のPLL動画のn10で、この手順にかなり似てる手順が紹介されてましたが、それは使わないことにします。。
(R' U2 R' D'w R' F' R2 U' R' U R' F R U' F)


・Z-perm
M系の手順が速いという話を聞きつけて調べてみました。

Vallance動画より
U M' U' M2 U' M2 U' M' U2 M2

うおお・・
速すぎ・・

しかし実際にやってみると、最初のUM'U'がどうしてもうまくできない。

あ、もしかしてM'を薬指で回したりしてるんですか。

見てみるとやっぱり薬指だー。

薬指がめじゃーなの? 中指でやってたよ。
他の人の動画も確認したけど薬指でした。
確かに、M'とUをこんびねーしょんしようとおもうとどうしても薬指ですな。

と、いうわけで、ずっと中指でM'やってきた僕は
Algorithm Databaseに載ってた手順を少し改造して

U M2 U2 M' U' M2 U' M2 U' M'


こうしてみました。
あ、良く見ると上のの逆手順ですね。

薬指M'を練習した方がよさそうだなあ。

U R' U' R・・のほうも使います。
Z-permは好きです。

ちなみにDatabaseに載ってた

U2 R U R U' R U2 R U' R' U' R U R' U' R' U R U' R U' R U R U' R' U' R' U' R U' R

これに惚れた。
なげえwwww


・E-perm
嫌いです。一番嫌いです。

今のめいん。
x U R' U' L U R U' R'w F R F' Rw U R' U' R'w

Vallance動画
x' U' R U L' U' R' U Rw2 U R' U' R'w F R F'
こっちの方が回しやすい・・

その他Databaseを物色。
似たようなのがいっぱいある・・

そんな中
R2 U R' U' y R U R' U' R U R' U' R U R' y' R U' R2

回しやすさでは屈指。
でも長い。。ww

判断に時間がかかるので、
向きが違う場合はこれも使っていきたいです。

z' R' F R2 U R' F'w z R U' R2 F' R z x' R U R'

5x5を更新したので、先ず、それ。

----- Rubik's JTimer Best Average for Tue Jul 14 00:51:05 JST 2009 -----

Average: 2:37.60

Fastest Time: 2:20.34
Slowest Time: 2:59.18
Standard Deviation: 08.53

Individual Times:
2:35.97, 2:42.88, 2:37.11, (2:59.18), (2:20.34),  2:40.08,
2:50.69, 2:22.86, 2:24.11, 2:39.05, 2:44.22, 2:39.02


遅遅として・・
いや、それは言うまい。
がんばってます★


.  ◆  ◆  ◆

3x3の話

なぜかあまり回していません。

いや、練習しようぜ!| 'v`)ノ★


とーたるの計測はあまりしていないのですが、PLLの見直しと、重点練習はしています。
ぼくが特に苦手意識を持っているPLLは3つあり、

n7 n9 n17
n7 n9 n17
色々回し方があるけどどれでやっても苦手意識が! 判断でついついA-permと勘違いしてしまうところがいや・・。大胆な持ち替えもいやん。 最初から最後まできらい。 手数が少ないのが幸い。

なんて、わがままに3つ並べてみました。

しかし先日、n17を重点的に練習し、すこしだけ手順に対する感覚が変わりました。
(でもまだ遭遇すると「 うっっ 」という気分になるのはなおってません)

n9は、できるだけ力を抜いて回すといいかな?というふうに最近おもいます。
PLL全体にあてはまることかもしれませんね。


(ちなみに単純な手順の遅さという意味では、もっと遅い手順がありますが、ここでは苦手「意識」という部分に焦点を当ててぴっくあっぷしています)



あ、ちなみに画像はおりじなるです。
ぶろぐの始動よりもずーっとまえに、OLL57種+PLL21種、各種4方向の画像を作りました(重複分は除外)。
いまこうやってすいすい使えるので、作った甲斐がありました(Pq'v`★)

かてごり「PLL」追加です。

話題はn8 solving。
と、言っても、とりあえず動画を載せたいだけです★

Time: 55.22 / BGM: 邪魔な雪だるま野郎(CHORO Q-3, 1998)

よし、Sub60撮ろう!と思い立って、一発でSub60が獲れたところは自分をほめたいです。
すくらんぶるが難しくて、とりあえず15回(だとおもう・・)崩してますが、動画の大半がすくらんぶるです。

単発のべすとは30.63(OLL Skip)、Full Stepで39.00です。

そろえてるときは気付かないんですけど、こうやって撮ってみるとずいぶんうろたえてるようにみえる。
そういう「隙」をどんどんなくしていかないといけないですね、n8solveだけじゃなくて、F2Lでも、LL判断でも。


そのうち、各種PLLの初心者向け解説を載せたいと思います。
いまのところ初心者枠でこのぶろぐを見に来ている方は居ませんが、何人かあてがあるので^^;

<< 前のページ    HOME
◆ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◆ 最新記事
Roux講座見直ししました  (10/09)
あけましておめでとう2020  (09/20)
あけましておめでとう2019  (01/06)
あけましておめでとう2018  (01/09)
あけましておめでとう2017  (01/03)
――――――――――
rouxlogo
Roux Methodについての記事をまとめました。
Roux Methodのコンテストサイト。
◆ 最新コメント
[12/23 Roux初心者]
[04/04 hiro]
[02/04 あらしん]
[01/23 Yuuki]
[07/08 あっき]
◆ プロフィール
HN: かそち
HP: twitter
  : youtube
自己紹介:
過疎地へようこそ。
★はじめましての方はこちら

◆ きろく
3x3
(非公式)
single: 8.22
avg5: 11.17
avg12: 11.42
avg100: 12.35

(公式)
single: 13.84
avg5: 15.97

その他の記録はこちら
◆ カウンター
◆ アクセス解析
◆ ブログ内検索
◆ 広告
 表示する規約なので。
 はみ出してても(゚ε゚)キニシナイ!!
PR
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]