最近練習サボって地球防衛軍4とかテラリアとかNBA2K13とかやってました。
東京の友人のところに遊びに行ってました。
隅田川花火大会も見に行ったはいいけど、結末は皆さんご存知ですよね。外出なんかめったにするもんじゃないなと思いました。
まああれはあれで良かったけど。
_◆ Rouxcon
さっきRoux Contest更新したので参加した方はどうぞ。
背景画像が毎回変わるのに気付いていた方がいるかどうかは分かりませんが、背景に加えてトップのフォントも毎回変えることにしました。
今回の背景は夏をイメージして青空です。
_◆ 世界大会
それと世界大会。
完全に乗り遅れました。
世紀のMats vs Feliksの決勝ムービーもまだ見てません。
参加者のみなさんほんとにお疲れ様でした。
Anthony BrooksのFaceBookのプロフィール写真見たら、知ってる顔が2人写ってました。
今回はアメリカ・ラスベガスでの開催だったのですが、残念ながら!NBAはオフシーズンだったんですよねー。もしNBAのシーズン中の開催だったら行ってたかもしれません。
ラスベガスにはNBAのチームはありませんけど、周りを見ればロサンゼルス、オークランド、フェニックス、ソルトレークシティー。
ラスベガスのサマーリーグもぎりぎりかぶってなかったですし。
次回はアメリカではないでしょう。
まあなんだかんだ言って出不精の俺が世界大会まで行くことはないだろうなあ。国内の大会に行くやる気を蓄えるのに1年ぐらいかかるし。
_◆ リンク集更新してます
かそきゅーぶ付属のリンク集。
使っている方はいないでしょうけど、実はたまに編集してます。
最近更新のあるブログは勝手にがんがん追加してます。
逆に最終更新が2010年、、とかいうブログは勝手にがんがん切っちゃってます。
今回はちょっと異色のブログを追加しました( ̄ー ̄)フフフ
_◆ Cu-ject
僕が第1回だけ参加したCu-jectというプロジェクトがあります。
被災地でキューブ教室を行い、現地の方との交流をはかる活動です。
誰でもウェルカムです。
第4回となる今回の活動はなんと!宮城県気仙沼市です。
8月24日(土曜日)に開催です。
↑最近になって日程がこのように変わったため、参加予定だった人が参加できなくなるなど、なかなか参加者が集まってないようです。
そしてCCK(Cube Camp Kanazawa)と日程モロかぶりです。
興味のある人はぜひ。
ていうかキューブをそろえられない人でも参加できます。
ちなみに僕は参加するか未定です。宮城県なので参加したい。
てかyoshi君という名の気仙沼キュービストがいらっしゃった気がしますが、参加できないかなあ。
東京に移ってから忙しくなってしまったのだっけ。。
http://kasocube.blog.shinobi.jp/Entry/217/しばらくさぼってた