概要。
前回は「とにかく速く!!」が勝ちました
今回は、
「無心」対「無駄な手禁止」の対決です。
6. 「無心」
心をニュートラルな状態にして解きます。
とても難しいことだと思います。
今回はできるだけ無心に、という意識を持って解きたいと思います。
まあ厳密には「できるだけ無心に」ということを考えている時点で無心ではないのですがw
でも、何かいやなことがあった時とか、思い出さないようにしようとすると、意外と思い出さないようにできるものです。やったことあります?
(思い出しそう!と思った瞬間に無理やり別のことを考えます。それを徹底的にこなしていくと、意外と考えずにすみます。そうしてどんどん時間が経過すると、だんだんその記憶も薄らいでいって、毒気が抜けていきます。健康によくない気もしますが)
そんな感じで何かを考えそうになって心が動きそうだなと察知したら、なるべく無心の状態を強引にたもちます。逆に集中できないような気もしますががんばります。
出だし10ソルブ。
14.75, 15.19, 14.32, 19.18, 14.35, 16.90, 15.89, 16.55, 13.73, 16.32
良いも悪いもないふつうの波です。もちろんそのことについてことさら考えることはしません。無心ですから。
ソルブ中に何か考えてしまっても、次のソルブが始まる前に息を吐いて心を落ち着けてから解きます。
でもソルブ中にはやっぱり何か考えてしまいます。
テーブルの上を除菌シートで拭いても、あっという間にまた菌が増えるみたいな感じ。それでもその都度しっかりきれいにします。
結果。
14.75, 15.19, 14.32, 19.18, 14.35, 16.90, 15.89, 16.55, 13.73, 16.32, 16.33, 15.80, 13.39, 16.62, 17.99, 11.18, 16.44, 12.95, 16.58, 12.55, 14.25, 13.65, 15.42, 13.40, 16.24, 14.34, 15.08, 13.19, 13.01, 17.97, 13.87, 16.06, 12.78, 14.07, 14.53, 14.10, 13.44, 13.92, 11.78, 15.68, 15.90, 16.00, 14.49, 18.19, 13.69, 15.37, 20.89, 13.52, 13.52, 12.24
single: 11.18 / avg5: 13.62 / avg12: 13.90 / avg50: 14.87
なかなかニュートラルな結果が出ました。
悪いタイムが連続せず、だれることもなく終わりました。
キューブを揃える1回ごとに心を整理してから揃えたので、その1回1回についてソルブ中に何を考えているか、ということにフォーカスしやすくなります。
もちろん理想ではソルブ中も無心でありたかったのですが。
それでも心は動いてしまいます。
でも、無心を意識しているので、そのわずかに動いてしまった心について、ソルブの後によく考えることができます。もちろん次のソルブの前にはリセットです。
前回の「とにかく速く!!」はなかなかしんどかったですが、これもなかなか違った意味でしんどかったですね。
それでは次。
3. 「無駄な手禁止」
一転して、現実的・テクニカルな課題です。
キューブを揃える時、上級者ではほとんどないと思いますが、無駄な手が多くなりがちです。
「間違えた」「F2Lがみつからない」「LL判断」「LSEの遠回り」などなど……
実際のソルブ中に発生した無駄な手にかけた時間をトータルすると、全体のタイムの1割にもなります。ソースはない。
これを極力減らそう。というのがこの課題の目的です。
これを減らすことで、探してるパーツがラッキーで見つかる、ということはなくなると思いますが、果たしてタイムはどのくらい変わるでしょうか。
あ、もちろん、禁止する、という意識はしっかりしますが、実際にどの程度禁止できるかはわかりません。
それではいってみよう。
頭10回。
15.96, 15.43, 18.22, 14.20, 18.08, 17.86, 15.47, 14.25, 12.95, 14.36
これは、、なかなか難しい。
やはりSBで詰まることが多い。それと、CMLLの判断も詰まり気味。
必然的にスピード感は無くなる。
しかし、LSEに関してだけはストレスなくできる。
UR/ULの上下分離や、最後のAUFがしっかり決まる。スピード感はあまりないけど、このストレスの無さはなかなか気持ち良い。
結果。
15.96, 15.43, 18.22, 14.20, 18.08, 17.86, 15.47, 14.25, 12.95, 14.36, 15.00, 21.14, 18.13, 13.18, 18.67, 12.53, 17.35, 16.26, 15.49, 18.19, 15.78, 15.06, 15.79, 14.71, 16.36, 14.98, 18.05, 13.08, 15.48, 14.27, 16.05, 13.97, 20.31, 12.98, 18.85, 15.11, 13.75, 14.36, 14.76, 15.21, 19.61, 15.79, 13.48, 14.92, 15.60, 18.10, 13.56, 15.21, 15.44, 14.81
single: 12.53 / avg5: 14.41 / avg12: 14.97 / avg50: 15.65
全体的に遅くなりました。
これは、良い結果を出したい時に意識する課題ではないようですね。でも、練習としては効果的だと思いました。
特にLSEには効果てきめんだったので、今後はLSEに入った瞬間から「無駄な手禁止!」と意識することで、もしかしたらふだんのタイムも改善されるかも。
ちなみにこの課題は、特にソルブ1回ごとに「無駄な手禁止」と意識しなくても、いったんそういうモードになってしまうと毎回ちゃんとできました。無意識にゆっくり回しにもなるし、ただ単に「ゆっくり回し!」と意識するよりも、こっちのほうがいいかもしれません。
無心の勝利
次回は「もし失敗したら地球滅びる」VS「とにかく華麗に!!」のイロモノ対決。
お楽しみに。
――
なんかJRCAのRSSのところに表示されなくなっちった。
変な企画やってるからかな?
http://kasocube.blog.shinobi.jp/Entry/208/イシキトナメシリーズ: 1回戦2試合目