第1回Roux Contestつつがなく終了いたしました。
⇒リザルトはこちら。
良い意味で意外だったのですが7人(LSEは6人)の方に参加していただけました。
このコンテストも第10回を迎えるころには、皆さんのタイムが大幅にアップしているのが目に見えるようです。マイルストーンとして記録が残っていくのがすごく楽しいんじゃないかなと思います。
あいにくRoux Contestは全手動運営ですので、皆さんの投稿していただいた記録等をグラフにしたり個人記録をページごとに作ったりすることはできません。今回も更新するのにもたもたしてたら眠くなって寝てしまったので、結局月曜に更新しました。すいません。
そのぐらいユルめに運営していこうと思っているので(最初に気合いを入れ過ぎるとあとで頓挫すること請け合いなので)、どうぞこれからもまったり参加してください。
それにしても全手動はきついので、入力されたデータをアップロードしやすい形に変換できるようにはしたいものです。無い智慧をしぼって。
――――
Rouxコンでは、リザルトページにWinner(1位の人)の名前を出すことにしてみました。今後コンテストが続いていくと、ずらずらと1位の人が並ぶわけです。面白いかなーと思って。1位の人は個別の結果画面を開く前に順位がわかっちゃうわけなので、そのへんよろしくね。
現状Gunji氏の一強ですが、いずれRoux界にも戦国時代が訪れることを願ってます。
http://kasocube.blog.shinobi.jp/Entry/173/るーこん第1回終了