大変新しいスピードキューブ用のネット対戦アプリケーションが彗星のように登場。
Rubiks Battle Net
※2011/11/22追記
ダウンロードはこちら(米国のサーバ)
JRCAのフォーラムに「僕は、夢を見ていました。」から始まる不思議な書きこみが投稿されているのを見つけ、全く読めない中国語や遅々として進まないインストールに戦々恐々としながらトライしてみました。
どうやら中国の方が開発したオンライン対戦対応のキューブタイマーのようです。
マックには対応していません。
スクショ
インストール成功したら、まずはアカウント作ってログインして、日本が消滅していることに衝撃を受けてください(インドネシアとかもだけど)。
肝心の内容ですが、チャットしながら、同じ部屋に居る人(最大8人)と、同じスクランブルで勝負することができます。見た目カッコいいし、けっこう面白いです。
興味があったらぜひ。
遊び方を簡単に。
ログインしたら、世界地図をクリックしてアクティブな国を探します。僕は最初にChinaに人が数人いるのをやっと見つけて入って行きましたが、これからはJapanも多少活発になると思います(流行れば)。とにかくまだ人が全然いません。
「Entry」を押して部屋まで入ったら、提示されている通りにスクランブルします。スクランブルできたらF5キーを押して待機状態に入ります。
参戦している人が全員待機状態になると自動的にインスペクションが始まります。その後はスペースキーでスタート・ストップ。あとは繰り返しです。
RAが記録されていき、タイム推移が折れ線グラフで表示されるなど結構凝ってます。
また、画面の上の方の「Settings」から、競技モードと観戦モードを切り替えられます。最初は観戦モードで様子を見てもいいかも。
フレンド機能のようなものがあります。フレンドになると、メッセージを送ったり、ログイン状態を確認したりできるみたいです。
現状、日本語入力がオンになっているとタイマースタート時にスペースキーがきかないので注意。
まだできたばっかりなので、不具合や使いにくい点は色々ありそうですが、かなり面白くなる可能性を持っているアプリだと思います。
インストールにけっこう時間かかりますがちょっとやってみませんか?
※追記
新しく米国のサーバからもダウンロード可能になりました。そっちからならそこそこ速いと思います。
とにかくまだ人が全然いません。
http://kasocube.blog.shinobi.jp/Entry/103/Rubiks Battle Net (RBN)